こんにちは現役ソフトバンクスタッフの藤田です。

 

レオパレスではレオネットという
インターネットを提供していますが
「速度が遅い」「使い物にならない」という声が多数あるので
いっそのこと別の光回線を自分で引いちゃおうと考える人も多いでしょう。

 

そこで候補になるのが最大2Gbpsの速度が出る
NURO光です。

 

 

今回はレオパレスでNURO光は引けるのかという
ことについて書いていきたいと思います。

 

 

 

 

レオパレスでnuro光は引ける?

 

結論から言うとレオパレスでNURO光を引けるかどうかは
「申し込んでみないと分からない」です。

 

というのもレオパレスには

  1. 壁に穴あけ禁止
  2. ビス止め禁止

 

というルールがあります。

 

NURO光を引く際には業者の方が工事をするのですが
壁への穴あけやビス止めが必要かどうかは当日
業者の方の判断です。

 

 

もし、穴あけやビス止めが必要だった場合
管理会社や大家さんに連絡を取って許可をもらう必要がありますが
ほとんどの場合断られるでしょう。

 

 

なので正直申し込みをして工事の当日になってみないと
何とも言えないというのが実際のところです。

 

 

もしどうしても穴あけやビス止めが必要な場合は
その場でキャンセルもできます。

 

引く場合の注意事項は?

 

先ほども少しお話ししましたが
レオパレスでNURO光を引く際の
注意事項について書いていきます。

 

壁に穴をあける工事はNG

 

レオパレスのルールでは壁に穴あけやビス止めは
禁止です。

 

逆に言うと、壁に穴あけやビス止めをしなければ
NURO光は引けます。

 

ただこれも申し込んでみないと分かりませんので
「賭け」です。

 

 

相談をせずに穴あけ工事をすると罰金がかかる可能性がある

 

「なんかめんどくさいし相談せずに壁に穴あけ工事しちゃおう」となる気持ちはわからなくもないですが絶対にやめた方がいいです。

 

 

レオパレスは定期的に見回りが来ますので
その時に100%ばれます。

 

 

もしばれたら最低でも穴の修理代はかかりますし

レオパレス側から損害賠償を請求されてもおかしくはありません。

 

軽い気持ちでやったことで何十万円も損害賠償を
支払うとなったら笑えないので絶対にやめましょう。

 

 

NURO光が引けなければホームルーターを検討しよう

 

NURO光が引けなければほかにも選択肢があります。

 

例えばホームルーターのようなコンセントにさすだけで
インターネットが使えるものを契約するのがおすすめです。

 

 

ホームルーターであれば工事が不要なので
穴あけやビス止めの心配をする必要はありません。

 

僕のおすすめしているホームルーターはソフトバンクエアーで
下りが最大2.1Gbps出るのでかなり早いです。

 

 

レオネットの最大速度は100Mbpsなので20倍近くのスピードが出ます。

あとはキャッシュバックキャンペーンなども併用するとかなりお得に契約することが可能です。

 

ソフトバンクエアーについてはこちらの記事をご覧ください。

 

[st-mybutton url="https://trendinteresting.com/2023/11/07/airsokudo/" title="詳しくはコチラ" rel="" fontawesome="" target="_blank" color="#fff" bgcolor="#e53935" bgcolor_top="#f44336" bordercolor="#e57373" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="" fontweight="bold" width="" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#c62828" ref="on"]

 

 

レオパレスが提供しているレオネットについて

そもそもレオネットって何なのかについて書いていきたいと思います。

 

レオネットというのはレオパレスに住む人が契約できる
激安のインターネットです。

 

結構安いので「いいじゃん」と思うかもしれませんが
そんなにいいものではありません。

 

 

レオネットの料金

レオネットの料金は以下の通りです。

 

プラン 料金 サービス内容
スタンダードプラン 2,310円 ネット

動画(L MOVIE)見放題

ゴールドプラン 4,400円 ネット

動画(L MOVIE)見放題

CS+

プラチナプラン 4,620円 ネット

WOWOW

 

最安値はスタンダードプランでなんと驚異の2,310円で使うことができます。

他の光回線だと4,000円以上月額料金がかかりますので2,310円というのはかなり
安いです。

 

 

ちなみにプランによって通信速度は変わりません。

どのプランを選んだとしても同じです。

 

違うのはオプションだけになります。

なのでとりあえずネットだけ使えればいいという人は
最安値のスタンダードプランでいいのではないでしょうか?

 

レオネットの通信速度

 

レオネットの通信速度ははっきり言って遅いです。

 

インターネット回線には3つの種類があります。

 

  1. 光配線方式
  2. LAN配線方式
  3. VDSL方式

 

一番速いのが光回線方式で、一番遅いのがVDSL方式です。

 

レオネットが提供しているのは
LAN配線方式で最大100Mbpsしか出ません。

 

 

光回線は1GbpsなのでLAN配線方式の10倍の速度が出ます。

 

 

なのでほかの光回線に比べてそもそもの速度が遅いのに加えて
同じ建物に住んでいる人と1つの回線を分け合っているので
インターネットを使う人が多い時間帯は使い物になりません。

 

 

これは戸数が多ければ多いほど一人一人に回ってくる

通信速度は遅くなってしまいます。

 

 

もともと遅い回線をみんなで分け合っているので遅くなるのも当然です。

 

 

まとめ

ということでレオパレスでNURO光は引けるのか?ということについて
解説してきました。

 

結論レオパレスでNURO光が引けるかどうかは申し込んでみないと分かりません。

レオパレスのルールで壁の穴あけやビス止めが禁止されているので
それを守れば引くことは可能です。

 

 

しかし、どうしても壁に穴をあけたりビス止めが必要になるパターンもあると思うので
その場合はあきらめてホームルーターを契約しましょう。

 

僕のおすすめしているホームルーターはソフトバンクエアーで
下りが最大2.1Gbps出るのでかなり早いです。

 

 

レオネットの最大速度は100Mbpsなので20倍近くのスピードが出ます。

あとはキャッシュバックキャンペーンなども併用するとかなりお得に契約することが可能です。

 

ソフトバンクエアーについてはこちらの記事をご覧ください。

 

[st-mybutton url="https://trendinteresting.com/2023/11/07/airsokudo/" title="詳しくはコチラ" rel="" fontawesome="" target="_blank" color="#fff" bgcolor="#e53935" bgcolor_top="#f44336" bordercolor="#e57373" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="" fontweight="bold" width="" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#c62828" ref="on"]

 

 

以上藤田でした。

 

 

 

 

 

ユーチューブプレミアムを500円以下で契約する方法

ユーチューブプレミアムは月額1,280円と結構高いですが
実はYouTubeプレミアムを月額500円以下で契約できる方法があります。

月に700円ほど差が出るので1年で見ると8,400円ほど金額を浮かせることが可能です。
YouTubeプレミアムを安く契約する方法については以下のボタンをクリックして確認してください。

おすすめの記事