こんにちは藤田です。
- ライブ配信をしているけどいまいち盛り上がらない
- リスナーさんがつまらないと思っているんじゃないか?
というお悩みの方に向けてつまらないライブ配信にならないようにするコツについて
書いていきたいと思います。
目次
つまらないライブ配信にならないようにするコツ
誰でも人気ライバーになれる可能性があります。
しかし大前提として重要なのは人気です。
わかりやすいテーマを設定する
重要なことは明快なテーマを設定すること
そして
リスナーに分かりやすく伝達することです。
プロフィールやテロップを作り
「今回の配信はこのテーマで配信します。」
と100人が見て100人が分かるように配信の内容を
とにかくわかりやすくアピールをしましょう。
この意識があるだけでリスナーの人もライブ配信に入ってきやすくなりますし
たとえ話の流れでテーマとは少し違うことをトークしていても途中から入ってきた人でも
ライブ配信者に絡みやすくなります。
今日あった出来事・実体験から考えてみる
NHKの番組で「サラメシ」という番組があります。
その名の通りサラリーマンの昼食をピックアップして紹介している番組です。
しかしこの「サラメシ」が意外にも意外、大人気番組なんです。
サラリーマンのオジサンが昼食を食べているだけです。
サラリーマンのオジサンの昼食を取り上げているだけです。
それでも視聴者は面白いと感じます。
なぜか?
建築現場の大工さんのランチって何だろう
なんで大工の棟梁のお弁当にハートのニンジンがあるんだろう。
人間の人生は不思議で満ちています。
あなたの人生、今日の一日も不思議と面白いことが起こっているのです。
その正体がわかれば、話題や企画に困ることはありませんよね。
サラリーマンのお弁当は、おじさんにとっては不思議な不思議なもののようです。
また、自分が夢中になっていることを話すのもいいでしょう!
どんなことに興味がありますか?
あなたは何が面白いと思いますか?
色々と考えていると思いますが
答えの一つは。
すでに知っていることは面白くない」というのが答えの一つだと思います。
まあ、自分の予想通りのものであれば、驚きはありません。
面白くないのは当たり前のことです。
周りの人はあなたのことを知らない。
つまり、あなたは誰かにとって「意外性=面白さ」の塊なのです。
人気ライバーの配信を参考にしてみる
では、人気者になるためには何をすればいいのでしょうか?
それは簡単な話です!
まず最初にやるべきことは、【今の人気者を観察する】こと!
なぜ彼らは今人気があるのか?
何が彼らを人気者にしたのか?
何が彼らをヒットさせたのか?
まずは、自分の目で彼らを見て、考えてみましょう
自分のしたい事をしてみる
情熱とか夢とか、なんだか熱くて壮大な話をしてしまいました。
でも、そんな大げさなことをする必要はありません。
自分がやりたいことを少しでも持っていればいいのです。
私には特技があるので、それを見てほしいのです。
そして、褒めて欲しいのです。
美味しい料理を作ったから、それを見て欲しい。
そして、褒めて欲しい。
そんな風に、見てもらいたいものでも、褒めてもらいたいものでも、話ができますよね。
そんな小さなことを話して、それを今回のプロジェクトのテーマにして届けることができる。
ゲーム実況ライブ配信がつまらない理由
今回は、私の実体験をもとに、「つまらないゲームプレイの特徴」についてお話します。
動画に余計な部分が多い
動画投稿の初心者は、マネタイズした後のことを考えて、動画を10分以上の長さにしている人が多いです。
しかし、つまらない実況動画には、無駄に長いものが多い。
例えば、多くの実況者は、動画の冒頭でゲームとは関係のない話をしたり、ただの練習風景など視聴者が見たくないシーンを入れたりして、動画を10分以上にしています。
動画が長すぎてつまらないと、視聴者はすぐに飽きてしまい、視聴継続率が下がってしまいます。
視聴者の定着率が下がると、あなたの動画の価値が低いとみなされ、YouTubeはあなたの動画を推薦しなくなります。
そのため、動画がつまらない&全く広がらないという最悪の結果になってしまいます。
対策としては、面白くない部分や無音部分は絶対にカットすることをおすすめします。
自分が苦労した部分を動画に入れたいという人もいるかもしれませんが、視聴者から見て面白くない、興味がわかないと思ったら、カットするべきです。
また、話の辻褄が合わない場合は、台本を考えて事後的にまとめることをお勧めします。
時間はかかるかもしれませんが、視聴者が聞いていて話を理解しやすくなります。
長時間の動画には他にもメリットがありますので、以下の記事も合わせて読んでみてください。
よくある企画ばかりしている
最近のゲームでは、一つ一つの映像に企画があるのが当たり前になっています。
しかし、最もつまらない実況動画というのは、平凡なものや、すでに他の人がやっているようなものです。
そんな企画でゲーム実況をするには、すでに多くの視聴者に支持されているチャンネルを持つしかありません。
まだつまらなくて人気のないチャンネルだと、平凡な企画でも結果が容易に想像できてしまうため、動画を最後まで見てもらうことができません。
また、トーク力が高くても、つまらない企画のせいでトーク力が落ちているチャンネルもたくさんあります。
また、先に人気チャンネルが行った企画を行うと、つまらないだけでなく、「〇〇さんのパクリ」と指摘され、最悪の場合、炎上してしまいます。
対策としては、そもそも企画に囚われすぎないことをお勧めします。
企画で成功すれば成長も大きいのですが、企画で成長してしまうと、企画でしか成長できないチャンネルになってしまうので、常に面白い企画を考えておく必要があります。
正直、人気のある選手でも面白い企画を考え続けるのは難しいので、数年後には自分のチャンネルがオワコン化していることに気づくでしょう。
ゲーム業界で長くやっていこうと思っている人は、ゲームの話に集中することをおすすめします。
ゲームが中途半端に下手
基本的に、ゲームをするなら上手い方がいいですよね。
YouTubeの視聴者には、ゲームを娯楽として見る人と、ゲーム性を求めて見る人の2種類がいます。
娯楽として見ている人は、下手でもあまり気になりませんが、ゲームプレイ動画として見ている人は、ゲームプレイに集中できないと思います。
ゲームが苦手な人は、ゲームに集中することができません。
もうひとつの大きなデメリットは、ゲームが苦手な人は、画面をきれいに見せるのが難しいということです。
ゲームが苦手だと、画面をきれいに見せるのは難しいですよね。
そのため、人気のあるゲームの動画は、苦手な人は作らないことをおすすめします。
少なくとも、自分ができる範囲でプレイできるようになってから行うのがよいでしょう。
追加情報
ゲームが苦手な人は、最低でも自分の実力がつくまでプレイしないようにしましょう。
ゲームをやりたくても、下手な人はやらない方がいい。
ゲームをやりたいけど下手だという人は、これを参考にしてみてください。
人間性がつまらない
YouTubeで動画を見る人は、動画に自分とは違うものを求めています。
単純な人だとつまらないものになってしまいます。
残酷な言い方ですが、真面目で平凡な性格の人は、ゲーム実況はもちろん、ゲーム投稿自体にも向いていないと思います。
真面目そうに見えても、どこかおかしかったり、人と違ったりする人の動画を見ると面白いと思いますよ。
そうならないためには、自分が演じているキャラクターについてよく考え、自分が他人と違う点を見つめ直す必要があります。
なるべく自然体で演じたほうが精神的に楽なので、自分の中で他人と違う部分を見つけてアピールするのがおすすめです。
声がよくない
これまでに、「声が出なくてもゲームをしてもいい」という話をしてきました。
今回は、その理由をご紹介します。
もちろん、人気ゲーム実況者の中にも声が出ない人はいますが、最初のハンデは大きいです。
声が良くないと、はっきりとした話し方ができませんからね。
声が出ていないと、どんなに面白い内容でもつまらないものになってしまいます。
インターネットで検索すれば、わかりやすい話し方を解説した記事や動画がすぐに見つかるので、まずはそれらをチェックしてみるといいでしょう。
また、小声で話す理由の中には、家族や近所の環境によるものもあると思います。
自己満足の動画になっている
先ほどの5つの理由に加えて、人気が伸びない動画が自己満足の動画になりがちな理由がたくさんあります。
自分の動画に満足していなければ、人気は出ません。
自分が視聴者に何を提供できるのか、他の人より何ができるのかを考える必要があります。
視聴者に何を提供できるか、いくつか例を挙げてみましょう。
視聴者にゲームのアップデートをわかりやすく説明できるので、初心者でも安心して見てもらえます。
強くなる方法や、キャラクターの強化方法を説明する。
ゲームの面白さや買う価値を説明できる←下手くそにはできない
私も含めて多くのつまらない実況者は、まず上記の3つ目の方法をやろうとしますが、1つ目や2つ目の方法と違って明確な答えがないので、ゲームの良さを引き出す能力がないと、自己満足の動画になってしまいます。
ゲームの良さを引き出す力がなければ、視聴者にとってはつまらない、役に立たない自己満足の映像になってしまいます。
その上、ゲーム実況市場は非常にレッドオーシャンで、実況者、芸能人、YouTuber、Vtuber、プロゲーマー、海外の翻訳者など、多くのライバルが存在します。だからこそ、自分の動画が他の人より優れている点を明確にする必要があります。
他のプレイヤーよりも優れている点が一つも思い浮かばないのであれば、いっそのこと辞めてしまったほうがいいかもしれません。
まとめ
という事で今回はつまらないライブ配信について書いてきました。
もしあなたがライブ配信をしていて上記のような項目に当てはまっているのであれば
ライブ配信がつまらないものになっている可能性が高いです。
自分に当てはめてみてみてください。
以上藤田でした。